黒部の観光情報サイト「黒部めぐり」富山県 黒部・宇奈月温泉観光局公式サイト

観光局ブログ

staff blog

金沢百万石まつり出展
今日、明日と、金沢百万石まつりに出展しています。 400年にわたり受け継がれてきた金沢ならではの伝統ある行事が賑やかに繰り広げられます。 http://100mangoku.net   
僧ヶ岳
【答え♪】 僧ヶ岳は、田植えのころに見える残雪が、旅の僧の姿に見えることから名付けられたと言われています。かつては僧馬岳とも呼ばれていたようです。 時期や角度によって、僧の姿が変わったり馬や兎・猫なども現れます。黒部市側…
僧ヶ岳
【間違い探し♪】 写真中央の山は黒部市と魚津市にまたがる標高1,855mの山、僧ヶ岳です。 立山連峰の北端に位置します。 測量隊が初めて登頂した際に錆びた法具(仏教で用いられる道具)が発見されたことから 僧ヶ岳と名付けら…