黒部の観光情報サイト「黒部めぐり」富山県 黒部・宇奈月温泉観光局公式サイト

黒部の観光情報サイト「黒部めぐり」富山県 黒部・宇奈月温泉観光局公式サイト

ニュース

News

2021.06.16

【6月15日現在】黒部峡谷、宇奈月温泉周辺の登山道の状況について

黒部峡谷、宇奈月温泉周辺の観光施設及び登山道の状況【6/15更新】

詳細はこちら(黒部市HP)https://www.city.kurobe.toyama.jp/news/detail.aspx?servno=24378

 

◎僧ヶ岳~駒ヶ岳線について

6月13日(日)に富山県警山岳警備隊、宇奈月方面山岳遭難救助隊、黒部市が共同で登山道の状況を確認したところ、状況は以下の通りです。

【第2登山口(標高660m)以奥の登山口までの車両通行可能時期】
・第3登山口:6月下旬
・烏帽子尾根登山口:7月下旬~8月中旬
【登山道の状況】
・第3登山口から1431m道標までの残雪は少量。
・1431m道標以降、雪渓を横切る箇所が何カ所かあり注意が必要。
※ピッケル、アイゼンなどの装備を準備して登山してください。
・駒ヶ岳まで登山される方は、午前11時までに僧ヶ岳山頂に到達するように登山してください。※もし、到達しなかった際は引き返してください。

◎登山者の皆様へ
感染拡大防止には、皆さん一人ひとりの心がけと取組が重要となります。
登山前に体調を確認し、咳、発熱等の症状があるなど体調不良の場合は、登山を控えてください。また、休憩場所ではマスクを着用され、他の登山者と一定の距離を確保しましょう。さらに、装備品に感染予防グッズ(消毒液、体温計、マスク、使い捨て手袋、多めの水、密閉できるごみ袋等)を加え、登山で出たゴミは持ち帰るなど、各自でできる感染防止対策に努めて頂きますようお願いいたします。

◎新型コロナウイルス感染者や感染の可能性がある者が遭難した場合
感染者や感染の可能性がある者が遭難した場合、救助関係者に普段の救助活動以上の負荷を強いることとなります。
さらに、救助活動者(警察、消防、民間救助隊、ヘリコプター乗務員)が濃厚接触により隔離等の対象となった際は、その後の活動が規制されるなど、大きな影響を及ぼすこととなります。

◎登山届の事前提出
警察署に持参するか、県警本部山岳安全課への郵送又は電子メールにて事前提出してください。また、家族・周囲にも行き先を伝えてください。

 

詳細はこちら(黒部市HP)※本記事トップのリンクと同じ

https://www.city.kurobe.toyama.jp/news/detail.aspx?servno=24378